日々のこと 感じたこと

HSP/子育て中の私の備忘録です

愛とは

こんばんは。

すっかり秋になって、夜がどんどん早くなってきました。

季節はいつだって進んでいますね。


愛とはなんでしょう。


結構ずっと、こんな哲学者みたいなことを考えて生活しています。


愛とはなんだろう。


子供の頃、そして大人になってからも、愛がよくわからないでいました。


そして。

今の私が思うことですが。


わかりやすく見える愛みたいなものを、ずっと私は欲しがっていました。

愛みたいなもの。

助けて欲しい時に助けてくれる、とか、手を貸してくれる、とか、

優しい、とか、甘えさせてくれる、とか、

今思うと、なんとなく子供じみたというか、幼いものを追い求めていました。


でも、きっと、

愛は見えないもの、なんです。


いや、私がやっと、ようやく、この

見えていなかった愛、というものを

理解できるようになった、ということです。


きっと。

愛は、その人がひとりでもちゃんと生きていけるように、時には敢えて突き放して、見守る、ということだと、今は思うようになりました。


助けたり、さっと手を貸すのはとても簡単です。その場はしのげます。

でも、本当にその人のことを思うのであれば、誰かの力を借りなくてもその先、大丈夫なように、導いてあげること。


手や腕を使って、引っ張り上げるのではなくて、敢えて崖の上から、相手が自力で登ってくるまで、見ていてあげること。

口出ししないで、見守っていること。


なかなか、勇気がいることです。

ついつい、口出ししたくなります。

求められてもいないのに、アドバイスをしたくなってしまいます。


でも、自分の力で考えて、判断して、決断して、その責任を負って生きること。


誰かのせいにすること、誰かに決めてもらうこと、自分で考えないで、周りの人の意見にすぐに乗ること。


これでは、自分の人生に責任を持つとは言えません。


生きていることは、一人旅のバックパッカーみたいなものだ、とこの前思いました。

恥ずかしがっていたり、無意味に遠慮したり、失敗を恐れていたら、

とんでもなく実りの少ない旅になってしまいます。


逞しく生きていきたいです。

娘たちにも。


そして、親だから、という理由で、

これまでたくさん(不要な?)アドバイス

してきました。

でも。

私も、5歳の娘も、1歳の娘も、

実は同じです。

みんな、それぞれの人生を、それぞれ学びながら生きている、ということです。

私には私の学びが。

5歳の娘には5歳の娘の学びが。

そして、1歳の娘にも1歳の娘の学びが。


前に5歳の娘に言われたことがあります。


子供はみんなしたいようにしたいんだよ。


と。

その時は、何を言っているの!と思いましたが、

今は、私が先に生まれたからと言って、あれこれ

口出しして、彼女たちの学びの機会を奪ってはいけないのかも!と思うようになりました。


それぞれを尊重して、ぶつからないように

生活すること。


彼女たちからは私も学び、そして、手出し口出しをしないで、見守っていきたいと

思います。


読んでくださってありがとうございます。